さぁとうとうやってきましたザ・ハウンド登場回っ!
大量に書きたい事がありすぎるので箇条書き(+ツッコミ)にしてみます(ぇ
大量に書きたい事がありすぎるので箇条書き(+ツッコミ)にしてみます(ぇ
・小鹿さんはバベル訓練学校を主席で卒業しているらしい
主席…ってことはエリートコースですよね…。
小鹿さんて勉強は出来そうですが体力面は駄目そうな…。
訓練学校は体力面は見てないのかな?
・出動風景の中継画像
4つのうち3つがあのアングルってのはわざとですよねw
・勾玉(ネックレス)を持つ小鹿主任にキレる初音
やはり勾玉は大事な物のようですね(後述)
・皆本帰宅シーン
さすがに風呂上りシーンは(以下略
・自宅での会話シーン
庭がかなり広く、奥行きもかなりある…
2人が住むにしては広すぎな気がw
あれか、1人で寝ると寂しいから一緒に寝てると言うフラグが(ぇ
・抱き合う明と小鹿さん
浮気かっ浮気なのかっ(違
中学生とはいえ、男と抱き合って何にも感じない小鹿さんにも問題がありそうですねw
・小鹿さんのアホ毛がぴょこぴょこ上下してる
アニメならではの表現ですね
・『アライグマ タスカル』『フリンダースの犬』そして『著作物げな物』
さすがにシルエットは駄目だった様子…って最後の不味いんじゃw
・出動シーン早回し
大人の事情ですね、わかります…ってか入れる必要なかったんじゃw
・「100km先の救難艇へ2時間で~」
いや、徒歩で時速50kmなんざ無理ですってw
・初音回想シーンその1
熊っ熊ぁぁぁぁっ!?
無謀にもほどがありますw
・初音回想シーンその2
原作では明確には描かれてませんでしたが、やはり勾玉(ネックレス)は明からの贈り物の模様
・初音回想シーンその3
自宅にて食事を取る小学生の明と初音…って、あれ?
これって東京の家だよね?
小学生のときから2人暮らし(同棲)してるのかっ!?
・「明が助からないなら、初音なんか死んだっていいっ!!」
アニメオリジナルのセリフです
初音がいかに明を大事にしてるかが判るセリフですね
・最終的に『小鹿』と呼び捨て
皆本のことも呼び捨てですから目下に見てると言うわけではないんでしょうがw
大体こんな感じでしょうか。
原作には無い要素が結構出ていたので喜ばしい限りです。
これで原作でもアニメでも出番が増えてくれればいいのですがw
出番と言えば、アニメ雑誌から放映スケジュールを確認したところ近々再登場するようです。
37話:『強敵来襲!ブラック・ファントム』
タイトルと順番から考えるに
同志でもある亮太さんが待ちわびていた回ですねw
38話:『胡蝶之夢!ドリームメイカー』
黒巻登場回と思われます。
順番がかなり後回しになってしまっていますので、小鹿さんがここでも登場するのかも。
少ししか出てない回なので出番が増えてればいいなぁ…。
と、かなり長くなりましたが今日の所はこの辺でw
これを機にハウンドファンが増えてくれればいいなぁと思いつつ…。
それでは。
PR
トラックバック
トラックバックURL: